
-
佐賀の象徴、大空と地平 の佐賀平野。初夏には 黄金色の麦で染まる。
-
見上げるとバルーンが そこかしこに飛んでる。 秋冬の風物詩。
-
佐賀の子どもは丸ぼうろ で育つ。好みの丸ぼうろ はそれぞれ違う。
-
北山湖には、湖を遊び尽 くすために考え抜かれた 遊びにあふれてる。
-
朝夕の昇開橋はとんでも なくロマンチック。 おすすめ絶景スポット。
-
約300匹の鯉のぼりが 空を泳ぐ。船から見上げ れば、間違いなく絶景。
-
地元の人にとってはあたりまえすぎて気づけない、このまちのしあわせ。それが「あたりまえハッピー」です。
市報での連載やふるさと納税などなど、たくさんの取り組みに広げています!もっと見る -
立派なメタセコイヤの 並木。あたりまえの、 隠れ絶景。
-
スーパーで売ってる刺身 が、ふつうにうまい。
-
無限に広がる麦畑の中、 年イチでオープンする カフェがある。
-
昔、砂糖を運んだ街道、 シュガーロードがある。 実はお菓子のまち。
-
山の湧き水が汲み放題。 コーヒーやお茶を淹れる と一味違ってくる。
-
佐賀といえば海苔。 異常なぐらい なんにでも海苔。
-
地図で見る
「あたりまえ観光」で紹介したスポットをGoogle Mapでご覧いただけます。
佐賀市にお越しの際は、ぜひ活用してみてください!Google Map -
佐賀市の人は、 飲んだ後、 夜パフェで〆る。

アートギャラリーを営む店主さんと巡るあたりまえハッピー
いっしょに巡った人

北島 敬明
さん
佐賀市歴
37年

若手バルーンパイロットさんと巡るあたりまえハッピー
いっしょに巡った人

田中 佑佳
さん
佐賀市歴
24年

名尾和紙職人さんと巡るあたりまえハッピー
いっしょに巡った人

谷口 弦
さん
佐賀市歴
34年